![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 ![]() |
![]() 今朝は農場に行く前に歯医者さんへ。 実は二ヶ月ほど前、前職を辞した直後に歯の詰め物が取れてしまったので仕方なく近所の歯医者に通いだした。 仕方なく、と言うのは通い始める前の話。 と、言うのはこの歯医者さんは歯科衛生士が担当制になっていて、担当してもらった歯科衛生士さん(推定)がとんでもなく美人さんで生まれつき歯医者さんが好きだったということに僕の履歴書の趣味欄を書き換えることにした、という余談がつく。 ま、色気の少ない人生だと半ば諦めてはいるけれど、こんな些細な出会いの方がむしろ詩的な抒情をかもし出し、美しい記憶となるのかも知れぬ・・・・・ ここ、旧中村市は幡多美人と呼ばれる美人さんが多い土地でもある。 高知にはハチキンという男勝りの気の強い女性を指す方言もあり、確かに龍馬の妻お龍のような勝気な女性も多いようだ。 ただ、この旧中村市辺りは京都から来た一条家の連れてきた京美人の血が脈々と受け継がれているような気がする。その幡多美人の特徴は切れ長でパッチリ二重の目にあるようだ。 えーと。ま、それはともかく。今日はそんな訳で昼前に農場へ向かうことに。 ![]() 歯医者さんで、美人さんの前でまるでアホのカラスのごとく口をあんぐりと開けた状態でカァーと泣き出しそうな状態になった瞬間にポケットの携帯が振動を始めた。 隙をついて覗いてみるとタケちゃんからだ。なんて間が悪いんだ、コヤツは。 10分後、麻酔が効いた状態でもう一度振動が。またしてもタケちゃん。今度はタイミングが良く、密かに出ようと思ったら切れた。 やっぱりアンタ、間が悪いよ。30分後、治療後に電話をしたら農場に来たけどだーれも居ないからもう帰ってきたと言う。 ん。ま、いいから付き合えや。と言うことでタケちゃんの軽トラで久しぶりに黒潮町の地を踏んだ。ここにあるコーナンという関西メインだが全国チェーンのホームセンターへ行くためだ。 しゅりの里の藤田さんによるとここで床材に使えるコンパネが安く売っているらしいのだ。 コンパネってのはコレだ。 ![]() コンパネはコンクリート・パネルの略でコンクリートを流し込む枠を作るための板であって、ウインドーズのコントロール・パネルのことではないぞ。 畳一畳分の大きさで厚さが1.2mmあり、合板で頑丈なことから床を張るにはいいだろうとの判断だ。 つまりこれを畳のごとく並べてしまえばあっちゅう間に床が完成するというズボラな魂胆である。 じゃ、農場に戻るかね。今日もいい天気じゃねーかよ。 ![]() ![]() 床を半分張り終えた所でタケちゃんが焚火を始める。 ![]() 傍らには芋とアルミホイルが置いてある。 ![]() ソレハ、ヤキイーモ、デスカ? タケちゃんが芋を持って来てくれた。しかしチマチマした焚火でチンタラ焼いていたので、私が上から乾燥したセイタカアワダチソウをぶち込んで火力を上げ、あっという間に焼き芋を完成させた。 ったく、ダリぃんだよ。 焼き芋さん。 ![]() 二人並んで腰掛け、寒空の下焼き芋をほお張る。ウマい。なんとかという高級芋の規格外品らしく、いい色と共に非常に美味しかった。 って、遊んでる場合かよ!と、残り半分のコンパネを昨日まで苦労して作った土台と根太の柱に一瞬で打ち込んで終了。 取りあえず床ができたぞ。 ![]() 更にタケちゃんと二人であーでもないと言いながら玄関側の外壁を張り終えた。 ![]() どうよ、これ。 ![]() 事務所完成も、間近。 ![]() 明日と明後日は雪予報。 ↓↓クリックするととあなたのヒイおじいさんが成仏できます(ウソです) ![]() ![]() 「ねはんの里」ホームページへ スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
迷子の大人たち 2 |
~もしもエエ加減な男が農業を始めたら~「池田なません」の【ニワトリノニワ】農場経営者池田司が送る、脱力系テキトー農業日記 |
プロフィール
|
Author:池田 司
|
![]() |
最新記事
|
|
![]() |
最新トラックバック
|
|
![]() |
月別アーカイブ
|
|
![]() |
カテゴリ
|
|
![]() |
カウンタ01
|
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
RSSリンクの表示
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |